Apple ロゴマークの変遷
2010年06月21日
今日レインボーMacのシールをゲットしたよ!!!!

Engadgetの“30 years in Apple products: the good, the bad, and the ugly”っていう記事では,30年間のApple製品の歴史を振り返っているのですが,一番気になったのはAppleの最初のロゴマークのこと.
一番左にあるニュートンが描かれたペン字のものがそうなのですが,見かけたことはあるけれど,これが最初のAppleロゴだったのですね.
これらのAppleロゴの変遷について,MacTech Lab.で詳細にまとめてありました.
この中で6色リンゴになった理由や,単色リンゴはSteve Jobs氏の復帰以前から使用されていたことにふれてあります.
実際,このロゴを手かげた方が最初に依頼を受けたときに,現在のメタル調のAppleロゴも候補として作成していたという話も聞いたことがあります.
このロゴの変遷もAppleの歴史と重ね合わせてみると,なかなか興味深いものですね.

Engadgetの“30 years in Apple products: the good, the bad, and the ugly”っていう記事では,30年間のApple製品の歴史を振り返っているのですが,一番気になったのはAppleの最初のロゴマークのこと.
一番左にあるニュートンが描かれたペン字のものがそうなのですが,見かけたことはあるけれど,これが最初のAppleロゴだったのですね.
これらのAppleロゴの変遷について,MacTech Lab.で詳細にまとめてありました.
この中で6色リンゴになった理由や,単色リンゴはSteve Jobs氏の復帰以前から使用されていたことにふれてあります.
実際,このロゴを手かげた方が最初に依頼を受けたときに,現在のメタル調のAppleロゴも候補として作成していたという話も聞いたことがあります.
このロゴの変遷もAppleの歴史と重ね合わせてみると,なかなか興味深いものですね.
Posted by iA-masaru at 10:57│Comments(0)
│apple